最新の講演・イベント予定

 詳細が決まり次第、随時更新しています。 

講演依頼はメールで⇒ yoshi3@alpha.ocn.ne.jp

●は菌ちゃんふぁーむ主催 一般参加歓迎

は吉田俊道講演会 一般参加歓迎

 (詳細が書かれていないイベントは、わかり次第掲載しますので後日ご確認ください)

○は一般参加できません

 

※吉田の、菌ちゃん野菜や食改善の講演内容を、詳しく書いたお勧め本は「元気野菜づくり超入門

 ノウハウだけを詳細に書いた本は「菌ちゃん野菜作り&菌ちゃん人間つくり」です。

 菌ちゃんの紙しばいや「きんちゃんのえほん」もあります。

 菌ちゃんふぁーむネットショップ http://kinchan.ocnk.net/ で購入できます。

 

●菌ちゃんふぁーむや子どもたちのワクワク菌ちゃん野菜作りも登場する映画

「いただきます2~ここは、発酵の楽園」 

各地で自主上映開催中。

小雪さんの語りと、芸術作品のような美しい映像は、

見る人を、菌ちゃんいっぱいの、安らぎの世界に誘います。

これを見ると、私たちが食べものや菌ちゃんに支えられていることを実感します。

 

保育園児たちの楽しそうな菌ちゃん野菜作りや、菌ちゃんふぁーむの様子もいっぱい登場しますよ。

全国の最新の上映予定はここで随時更新しています↓ https://itadakimasu2.jp/voluntary/

  

 自主上演申込は、「いただきます ここは、発酵の楽園」公式HP https://itadakimasu2.jp/

 

 

 

●菌ちゃん野菜作り&菌ちゃん人間つくりの

オンライン講座開講

毎月1回2時間程度×6回

通常の講演会では時間的に伝えられないことも多かったですが

これなら、すべてお伝えできます。

配信日以降、いつでも見られます。

例えば1年~数年後に技術改良などがあったら、追加料金なしに動画が配信されます。

詳細は https://lp.career-ark.co.jp/kin_course_all 

問合せは support@career-ark.co.jp

 

 

 

●毎週水曜日菌ちゃんふぁーむの見学説明会 

詳細は https://kinchan.ocnk.net/page/6

 

 

[3月]

 

 

●愛知県豊田市3月28日(金) 13:00~16:00

『菌ちゃん農法講演会&プランター実演会』

開催場所 猿投北交流館 多目的ホール (豊田市加納町西股67)

参加定員 80人

参加費 4000円

主催 ヤング菌ちゃん(鈴木聡真)

申込フォーム https://forms.gle/dxdgkWJP1695zB9L9

 

 

●大阪3月29日(土)地球洗い隊企画第4弾

菌ちゃん農法セミナー

09:00~09:50 受付(本の販売)

09:50~10:00 ご挨拶

10:00~12:00 講演「野菜づくり」

12:00~12:15 質疑応答

12:15~13:30 休憩(本の販売)

13:30~16:00 講演「食改善」 

16:00~16:10 休憩

16:10~16:40 質疑応答

参加費 8,000円※早期ご予約割引あり

★食改善を即実践していただけるおみやげセット付き(2,000円相当)

場所 新大阪近郊(お申し込み後にご案内します)

主催 地球洗い隊

詳細・申込 https://toreru.com/f/kinchan20250329

 

 

〇大阪3月30日(日)PM

 

[4月]

●佐世保4月5日(土)菌ちゃんふぁーむで

 畑見学&「アマゾンからのメッセージ」南研子講演会 

13:00~13:15 受付

13:15~14:00 菌ちゃんふぁーむ見学案内

14:10~16:30 南研子講演&質疑応答,意見交換会

特定非営利活動法人 熱帯森林保護団体( https://rainforestjp.com/ )

の代表、南研子さんは、

1989年、英国の歌手スティングが行ったワールドキャンペーン・ツアー

「アマゾンを守ろう」の支援スタッフを務めたとき、

そのツアーに同行していたラオーニとの縁がきっかけとなり、

以来30年数年にわたり、トータル36回、2千数百日をジャングルで過ごし、

インディオの人たちと暮らし、支援活動を続けています。

女性1人でアマゾンに行って活動するなんて・・

その強い信念と無謀さにはビックリしますが、本人は、

「ご縁と出会いと成り行きで、気づいたら30年以上。

あっ!という間でしたね。

何か自分に手伝えることがあればと通っているうちに、

どんどん深入りしてしまって……。

悪い男に捕まっちゃったようなものね(笑)」

「大変だとかどうかなんて、考えない。

そりゃあ、紆余曲折いろいろありましたが、

とにかく現場が刺激的だから、退屈しない。

ただ一つ言えるのは、始めたからにはやめない、ということかな」

死と隣り合わせの局面を何度もくぐり抜け、

原住民の方々と魂の交流を重ねてきた研子さんだからできる、

真実の話を直接聞けるまたとないチャンスです。

スリリングなアマゾンでの生活、

神秘的な数々のエピソードも語っていただけるはずです。

「インディオの生き方こそがこの星のルールに合った生き方」

「アマゾンの現状は、私たちの生活とつながっている」

これを知ることは、とっても大切なことだと思うのです。

場所 菌ちゃんふぁーむ(佐世保市潜木町1016)駐車場あります

 アクセスは⇒ https://kinchan.ocnk.net/page/6

参加費 2000円

申込  https://forms.gle/83BpRJGqAZo5yD9z5

 

 

●福岡市4月6日(日) 映画&講演&対談

11:00~12:30 夢みる給食 上映

13:00~15:30 講演 菌ちゃん農法で元氣野菜作りを

15:50~16:30 対談 オーガニックパパ八尋健次氏、ふたば幼稚園小崎孝子氏

同時開催 オーガニックマルシェ

場所 パピヨン24ガスホール

詳細は https://www.instagram.com/p/DFq-agnS_ZY/?next=%2F&img_index=1

申込は https://ws.formzu.net/dist/S301961985/

 

 

〇佐世保4月10日 ナチュ村より菌ちゃんふぁーむ視察

 

○愛知県豊田市4月11日PM

 

●名古屋4月12日(土)13:00~16:30

『菌ちゃん農法講演会&プランター実演会』

開催場所 開闡寺(かいせんじ) ( 愛知県名古屋市北区清水2丁目16−22)

参加定員 80人

参加費 4000円

主催 ヤング菌ちゃん(鈴木聡真)

申し込みフォーム→ https://forms.gle/JmYYpf4BNBHK2nsC9

 

 

●長野県安曇野4月13日(日)14:00~16:00

講演 雑草や病害虫も敵じゃなかった~野菜も人も元気になる方法

場所 豊科交流学習センター“きぼう”二階 多目的交流ホール

       (安曇野市豊科5609-3)

参加費 1500円 高校生以下無料

申込 https://form.run/@hatidori-1

 

 

○福岡4月15日

 

●佐世保4月16日(水)13:00~15:00 季節の薬膳講座

『夏の身体を薬膳で整える』(単発)

薬膳で身体を整えることは、日々自分と向き合うということ

身体の声を聞き自然な流れで心と身体を整える。日常に活かせる薬膳の単発講座です。菌ちゃん薬膳師が夏の身体を整える薬膳をお伝えし、個々の状態をみて体調に沿った食事を提案します。

場所 菌ちゃんふぁ~む

講師 則久郁代(菌ちゃん薬膳師・国際薬膳師・管理栄養士)

内容 薬膳で夏の身体を整える

参加費 5千円

申込・お問い合わせ 電話090-9778-4380(則久まで)

 

 

○山口4月18日(金)

 

 

佐世保4月22日(火)保坂浩輝氏のお話しと本物体験会

場所 菌ちゃんふぁーむ

心を豊かにしてくれる『真の本物』に触れてみませんか?

日本には先人達からの智惠が途切れる事なく

見えない精神界でも道としてあり、

物質界では伝統工芸品として、最高級の美しい物として残っています。

どちらも日本の叡智として今も受け継がれています。

この伝統工芸品に触れた時、

私達は自然を大事にし、自然と共に生活をしている国民だという事を

肌で感じることができると思います。

保坂さんは、創り手・繋ぎ手・買い手・環境・地域・日本・世界・未来(子ども)、に

お金の使い方を知り、すべてに良い暮らし方を選択していく事を

伝え手として活動されている方です。

講演終了後に、保坂さんの本や

各地の本当の伝統工芸品も現物がある限り購入できます。

 

菌ちゃんふぁーむでは本物の野菜を追求してきました。

それは地球の循環のポンプである微生物とつながって育った菌ちゃん野菜。

それは化学肥料なしに、青々と育ち、とても味が良く、

病気も虫の害も少なくなることがわかりました。

そして、微生物や自然の循環を壊さないように、

添加物の少ない食品を選び、洗剤を変えました。

ところが、保坂さんの話を聞いて、本物に直接触れて、

さらに考えが深まりました。

一般のお野菜よりも、実はさらにすごい野菜があるように。

市販の家具、衣類、いろんな道具も、こんな真の本物があったのです。

それは、使い勝手がはるかに心地よく、

さらに、長ーく使えて、実際は安上がりだったんです。

だから少しずつ変えていこうと思いました。

それが結局、地球の循環に、地域経済の循環に、とってもいいことだったんです。

 

これはぜひ、みんなに聞いて、体験して欲しいと思い

過去に4回開催しましたが、毎回満員御礼。

再度、菌ちゃんふぁーむにお呼びすることになりました。

話を聞いて、本物を実際に体験してみて下さい。

 

場所 菌ちゃんふぁーむ  佐世保市潜木町1016  駐車場あり

 アクセス https://kinchan.ocnk.net/page/6

12:30~13:30 講演会参加者の中で、希望者のみ、菌ちゃんふぁーむの畑案内

13:40~受付 

14:00~16:30 お話し会 

16:30〜17:30 体験・お買い物会(現金推奨・理由は講演で)

17:45~19:00 希望者のみ懇親会 

参加費 

講演会 5000円(全員にCDプレゼント(内容はお楽しみ) 当日現金支払

※2020年以降、保坂さんの講演会に参加したことのある人は3000円

懇親会 弁当代1000円

申込⇒ https://forms.gle/2nuRhQdmqmKQ8XFQ6

 

 

●大分県中津市4月26日10:00~12:30

講演 子どもと一緒に菌ちゃん野菜作りの魅力と子育てについて

場所 如水こども園(中津市是則1246番地2)

   駐車場あり  東中津駅より徒歩15分

参加費 1,000円

主催者 如水こども園・なずな児童クラブ

申込 電話 0979-32-4148(担当:土田)

 

 [5月]

●兵庫県丹波篠山市5月3日13:00~16:30

菌ちゃんのウネ作り講座&実演

詳細・申込は https://kinchan.ecofarm-tane.com/

 

 

●鹿児島県曽於市5月4日

 

○山形5月6日

 

●新潟県上越市5月10日(土)

 

●神奈川県藤沢市5月11日(日)13:00〜16:30

場所 藤沢市民会館小ホール( https://g.co/kgs/A5Y86Hd

13:00~14:0 『みる給食』上映

14:50〜16:30 吉田講演『土の元気、野菜の元気 食で変わった!究極の元気っ子たち』

参加費 2000円

詳細・申込は https://www.facebook.com/share/15kg6vmXSm/?mibextid=wwXIfr

 

 

●神奈川県藤沢市5/12(月) 10:30〜13:30

菌ちゃんのウネ作り実演会 

場所 Microbe-NaturalFarmers(神奈川県大和市福田)

詳細・申込は https://www.facebook.com/share/1FEurCnnWS/?mibextid=wwXIfr

 

 

 ○福岡5月13日

 

●横浜5月17日(土) 「菌ちゃん先生から学ぶ野菜づくり講義+実践 in 横浜」

場所 横浜市青葉公会堂(青葉区市ヶ尾町31番地4)「市が尾駅」(西口)徒歩10分

9:00~ スタッフ会場設営

9:30~ 受付

10:00~ 趣旨説明、農学校紹介、畝づくり屋(長坂さん)紹介

10:30~13:30 講演

15:00~17:00 圃場で実演

場所 チバニアン兼業農学校 横浜オリーブベース(青葉区恩田町34-6) 恩田駅徒歩11分

参加費

第一部・講演のみ(定員120名) 3000 円

第二部・実践のみ(定員120名) 3000 円

両方参加 5000 円(一般)

詳細・申込 https://kinchan0517.peatix.com/

主催 チバニアン兼業農学校

問合せ takaki.ichinomiyado@gmail.com 090-6547-0720 髙木

 

 

●千葉県柏市5月18日(日)「菌ちゃん先生から学ぶ野菜づくり講義 in 柏」

12:30~ 受付

13:00~ 趣旨説明、農学校紹介、畝づくり屋(長坂さん)紹介

13:30~16:30 菌ちゃん先生講演

場所 東葛テクノプラザ(柏市柏の葉5-4-6)

  「柏の葉キャンパス駅」(西口)からバス「流山おおたかの森駅東口」、「東大西」及び「江戸川台駅東口」行で、約6~11分(「国立がん研究センター」下車徒歩約5分)

詳細・申込 https://kinchan05188.peatix.com/

参加費 3000 円

主催・問合せは5月17日と同じ

 

 

●静岡県富士市5月24、25日 ホリスティック農学校 菌ちゃん農法実践編

 24(⼟) 14:30~17:30 講義「腸と農を元気にする⼟作り」 富士宮市 猪之頭区民館

 25(⽇) 9:00~講義&実践 12:00終了・解散  白糸地区農園

参加費 2⽇間5,000円 1日のみ3,000円

詳細は https://www.facebook.com/events/622193640636462

申込は https://forms.gle/PGpdhgMxfdGp19xb8

問合せ fujisan.holistic@gmail.com

 

 

●熊本市5月29日12:00~13:00 農業WEEK内で講演

詳細・申込は下記の5月29日のスケジュールをご覧下さい

https://biz.q-pass.jp/f/11236/jagri_k_seminar25/seminar_register

 

 

 

熊本県御船町5月31日(土)13:30~16:30

野菜がもっと美味しくなる秘密&健康の新常識

場所 遊心 Cocokeハウス(御船町田代6702-211)

参加費 1500円

申込 https://forms.gle/t8N4UU87eXhtyKK78

 

 [6月]

○京都6月1日

 

●北海道下川町6月5日(木)

 

 

●茨城県6月7日(土)14:30~16:30

講演「菌ちゃん、ありがとう〜雑草も害虫も敵じゃないよ〜」

場所 那珂市中央公民館2F講座室(上菅谷駅より徒歩12分)

参加費 1000円 高校大学生500円

定員 100名※申込多数の場合は抽選

申込フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzAG5vpHCWUmiSVWVeYcR3nhVH09jAQ2z5_9CqZFAgInns3A/viewform

  

 

●福岡県久留米市6月10日(火)PM

 

●富山県富山市6月14日(土)、15日(日)

14日14:30~16:30 講演

 「雑草も害虫も病原菌も敵じゃ無かった~野菜も人も元気になる菌ちゃん農法」

 場所 厚生連高岡病院講堂

 参加費 無料

15日9:30~11:30 現地研修会

 場所 のの農園(富山市中老田263-1)

 参加費 千円

主催 富山県農村医学研究会

申込 後日掲載 

 

 

○福岡6月17日

 

●長崎県島原市6月21日(土)PM

 

●長崎県川棚町6月22日(日)PM

 

○天草6月28日

 

●岡山6月29日(日)

 

 [7月]

 ●新潟県7月11、12,13日

 

○福岡7月15日

 

○鳥取7月19日(土)

 

  [8月]

○福岡県小郡市8月3日(日)

 

●広島8月9日

 

●群馬8月27日13:30~15:00

 

[9月]

●長崎市9月13日PM

 

 [10月]

●茨城県10月31日

 

 [11月]

●札幌11月8、9日

 

●千葉11月25日

 

 [12月]