最新の講演・イベント予定
詳細が決まり次第、随時更新しています。 吉田俊道へメール
●は菌ちゃんふぁーむ主催 一般参加歓迎
●は吉田俊道講演会 一般参加歓迎
○は一般参加できません
※吉田の、菌ちゃん野菜や食改善の講演内容を、詳しく書いたお勧め本は「元気野菜づくり超入門」
ノウハウだけを詳細に書いた本は「菌ちゃん野菜作り&菌ちゃん人間つくり」です。
菌ちゃんふぁーむネットショップ http://kinchan.ocnk.net/ で購入できます。
●菌ちゃんふぁーむや子どもたちのワクワク菌ちゃん野菜作りも登場する映画
「いただきます2~ここは、発酵の楽園」
各地で自主上映開催中。
見て聴く人が増えた分だけ、食べ物や菌ちゃんに対するイメージが変革する!
そうすれば、大地は菌ちゃんでいっぱいになり、それは大気中のCO2を吸収する大きな力になる。
同時に、オーガニック農業が日本中に広がっていく・・・
保育園児との菌ちゃん野菜作りや、菌ちゃんふぁーむの様子もいっぱい登場しますよ。
自主上演申込は、「いただきます ここは、発酵の楽園」公式HP https://itadakimasu2.jp/
全国の最新の上映予定はここで随時更新しています ⇒ https://itadakimasu2.jp/voluntary/
[8月]
●全国放送 8月11日(木・祝) 21:50〜22:39(49分)
NHK BS1で、カーボン・ファーミング〜環境再生型農業 最前線〜
菌ちゃん野菜作りの具体的な方法は 「菌ちゃん野菜作り&元気人間つくり」
●島根8月20,21日(土日) ごうつオーガニック映画祭
8/20
第一部
10:00~11:15 映画 いただきます(75分)
11:25~11:55 オオタヴィン監督講演(30分)
12:00~12:20 オオタヴィン監督サイン会
第二部
13:30~15:00 映画 夢みる小学校(90分)
15:10~15:40 オオタヴィン監督講演(30分)
15:45~16:05 オオタヴィン監督サイン会
マルシェ 15:00~20:00
8/21(日)
第三部
10:00~11:20 映画 いただきます2ここは発酵の楽園(80分)
11:30~12:00 オオタ監督&吉田俊道氏対談(30分)
第四部
13:30~15:00 吉田俊道氏講演会(90分)
15:10~ 映画 食の安全を守る人々(103分)
場所 江津ひと・まちプラザ パレットごうつ
江津市江津町1518-1
参加費 映画、講演の1日フリーパス1000円 小中高生500円
問合せ 0855-52-2050
●佐世保8月23日 菌ちゃん、たまちゃんお話会
12:20~12:50 お話会参加者の中で希望者のみ菌ちゃんふぁーむ見学
12:50~ 受付
13:00~13:50 菌ちゃん(吉田俊道)から、菌ちゃん野菜作りの話
14:00~16:30 たまちゃん(小玉宏さん)から、
「いつも心に太陽を」笑いと涙で元気と勇気がみなぎる話
自身の波瀾万丈の人生経験の話は、多くの人に勇気を与えると大評判の先生です。
講演の最後には公開お悩み相談もOKです。
こだまひろしさんのプロフィール
元中学校理科教諭。自身が高校時代に落ちこぼれた経験を生かし、荒んだ心の生徒を更正させ、「ヤンキー更正のプロ」との異名を持つ。Facebookでは現職時に地方公務員・教員において日本一の読者数を誇る。
教育委員会指導主事を経て40代で退職し、大分県国東市に移住後たまちゃんファームを設立。自然栽培、農泊受け入れの傍ら、たまちゃん先生として全国で講演活動を展開中。学校講演会や一般講演会のほか、筆文字セミナー、企業研修も行う。
日本講演新聞にて連載中の「たまちゃんの人生相談〜こんな答えで良かったら」は大人気コラムとなっている。
たまちゃんフィスブック https://www.facebook.com/hiroshi.kodama.164
場所 菌ちゃんふぁーむ(佐世保市潜木町1016)
駐車場あり 交通アクセスは https://kinchan.ocnk.net/page/6
参加費 2500円(600円の菌ちゃんげんきっこ付き)
申込方法
件名に「8月23日講演会」と書いて、本文に、
①名前、②県・市名、③人数、④連絡の取れる電話番号を書いて
faa952727@uma.bbiq.jp にメールで申し込み下さい。
問合せもメールでお願いします。
※携帯から申し込まれる場合は、
パソコンからのメールをすべて受信しない設定になっていることがあり、
その場合はこちらからの回答メールが届きません。
そうならないように上記メールアドレスを受信許可に設定して下さい。
主催 菌ちゃんふぁーむ 0956-46-1286
※申込翌日夜までに回答メールが届かない場合のみ上記に電話下さい。
●福島県8月26日(金)13:00~16:00
新刊出版記念お話会『雑草も害虫も病原菌も敵じゃなかった~野菜も人も元気になる方法』
誰でも出来る!プランターでも出来る!
草または落ち葉や枯れ枝だけで出来る菌ちゃん野菜作りの方法と、
病気を楽に乗り越えられる元気な菌ちゃん人間に変わる具体的方法を、
新刊本を元に詳しく話します。
場所 須賀川市民温泉 大会議室
福島県須賀川市茶畑町71(JR須賀川駅から徒歩17分)
参加費 3,500円(新刊本660円付き)
申込・問合せ 件名に『8/26福島県講演会』、本文に【名前、人数、県・市名、電話番号】を書いて
umakappefarm3939@gmail.com にメール。
3日経っても返信が無い場合は、090-4405-3675(二瓶)に連絡して下さい
●秋田県男鹿市8月27日13:00~16:00 身近な材料で菌ちゃんの土作り講座
場所 こぉひぃ工房珈音 (男鹿市五里合琴川字前田109)
畑で実践して座学を行います
参加費3000円 定員35名
申込・問合せ 080-1020-1221 船木
○秋田県潟上市8月28日
●秋田県大仙市8月29日 はじめての菌ちゃん農法勉強会in南外
9:00~10:00 畑で土づくり実習(大仙市南外赤平台野)
10:30~13:00 場所を移動して講演会
参加費 1000円
申込 070-4135-1926 南外自給自足推進委員会
●北海道北斗市8月30日(火)8:30~11:30
自然を生かした土づくり、土も野菜も人も元氣になろう
~菌ちゃん野菜づくり初心者研修会~
場所 NPO法人道南の未来 ふれあい広場(駐車場あり)
北斗市押上2丁目9番5号(道南いさりび鉄道 上磯駅下車徒歩10分)
参加費 3,000円(軽食付き) 小中高生 1,000円
主催 レストランあど・りぶ、 NPO法人道南の未来
申込問合せ 定員 40名
レストランあど・りぶ adlib.mk1515@gmail.com 090-8896-1853
北斗防災サービス株式会社 hokuto-bosai-2012@ncv.jp 090-9315-1314(佐々木)
●北海道下川町8月31日(水)
《第1部》
10:00〜12:00 畑で実演ワークショップ
12:00〜13:00 菌ちゃん先生とランチ
場所 下川町地域間交流施設 森のなかヨックル内 ヨックルガーデン
参加費 2,000円(高校生以下無料)
申込は 予約フォーム《第1部》https://forms.gle/d9o51jF3DnptJVz79
(20名になり次第締切)(希望者は参加申込時に弁当700円も申込)
《第2部》
18:30〜20:30 菌ちゃん先生講演会
場所 下川町公民館(大ホール)
参加費 1,000円(高校生以下無料)
申込みは予約フォーム《第2部》https://forms.gle/hrJbucqv5Pe5YN8V7
以上の詳細はイベントページ https://fb.me/e/2AMIhCnXd
主催:菌ちゃん先生 WS&講演会 実行委員会
協力:森のなかヨックル、下川りくらしネット(すまっこシネマ部会)
問合せはメール iorunrunrun@gmail.com
[9月]
●北海道東川町9月1日(木)13:00~
講演 土で変わった!これぞ究極の元気野菜、食で変わった!究極の元気っ子たち
場所 永楽寺(北海道上川郡東川町東町2丁目10-2)
駐車場有40台 東川道の駅より徒歩5分
13:00~15:30 講演 15:30~16:00質疑応答、フリートーク
参加費2000円
主催者 瀧澤健太郎 寺子屋東川
申込・問合せ terakoya.higashikawa@gmail.com 090-5329-1927
●神奈川9月2日(金) 矢島幼稚園で講演会
9:30 園庭でプランター実演
10:20~12:20 講演(保護者向けへの話に一般の方が加わります)
場所 矢島幼稚園 横浜市戸塚区小雀町156
駐車場あり。必ずスリッパか上履き持参
参加無料 申込は090-6102-8068(土曜日以外でお願いします)
定員になり次第締切
●沖縄9月10、11日 菌ちゃん祭り!発酵パワーで土も野菜も、人も元気に!
2日間にわたってこれだけのロングバージョンでお話しする機会はめったにありません。
9月10日
第一部 10:00~12:00
「沖縄の強烈光パワーを野菜に凝縮させたら腸内は発酵祭り」
~あの「菌ちゃんげんきっこ」のレシピ公開~
参加費2000円
第二部 14:00~16:30
吉田俊道先生新刊本出版記念講演会 参加費3000円(新刊本付きで)
第三部 16:45~18:30
さらに掘り下げたディープな菌ちゃんのお話会 参加費1500円
★第1部~3部通しだと 会場参加6000円 オンライン参加5000円
(どちらもアーカイブ配信あり、新刊本付き)
9月11日
第四部 9:00~12:00
ファームで実践、菌ちゃんたっぷり土づくり
参加費3000円(ホテルからのバス送迎付き)
★講演参加者専用に、「暮らしの発酵ライフスタイルリゾートホテル」宿泊申込もできます
★以上の申込は https://202209yoshida.peatix.com/view
●神戸9月15日(木)13:45開場 14:00~16:30
菌ちゃん野菜作り講演会&プランター実演
プランターでも出来る、草または落ち葉や枯れ枝だけで出来る菌ちゃん野菜作りの方法と、
病気を楽に乗り越えられる元気な菌ちゃん人間に変わる具体的方法
場所 神戸市教育会館6階大ホール http://www.kobekhall.com/akusesu/
神戸市中央区中山手通4丁目10番5号
JR・阪神 元町駅東口より徒歩10分/ 地下鉄県庁前駅東1番出口より徒歩5分
参加費 1500円
申込方法
件名に9月15日神戸講演会」と書いて、本文に、代表者名、県・市名、人数、連絡の取れる電話番号を書いて
faa952727@uma.bbiq.jp にメールで申し込み下さい。
問合せもメールでお願いします。
※携帯から申し込まむ場合、パソコンからのメールをすべて受信しない設定になっていることがあり、その場合はこちらからの回答メールが届きません。
そうならないように上記メールアドレスを受信許可に設定して下さい。
主催 菌ちゃんふぁーむ 0956-46-1286 ※申込翌日夜まで回答メールが届かない場合のみ上記に電話下さい。
●奈良9月16日
○富山9月17日(土)
●富山県氷見市9月18日(日)
『はじめよう、菌ちゃん家庭菜園!菌ちゃん先生講演会&土づくり体験』
10:30〜11:30 土づくり実習
11:30~12:30 お昼(お弁当が必要な方は別途連絡下さい).
上記の場所:くずラボ 氷見市葛葉 (参加される方には別途ご連絡致します).
13:30〜15:30(13:00開場) 菌ちゃん先生講演会
場所:氷見市いきいき元気館3F 大ホール(氷見市中央町12-21).
参加費:午前の部1,000円、午後の部1000円 高校生以下無料
申込フォーム https://forms.gle/RZ5mr6yKmbkJG4zf6.
主催:とやま食育ラボ 問合せ 090-4323-5893.
●東京9月19日(月祝)
「いただきます2 ここは発酵の楽園」映画上映&トーク
13:00~14:20 上映
14:30~15:00 オオタビン監督対談
15:00~16:00 菌ちゃんの土作り講座
場所 竹中工務店東京本店2階Aホール(東京メトロ東陽町駅出口3番より徒歩5分)
参加費無料 申込は8月12日10時より応募フォームで募集開始
○大分9月23日
●佐世保9月24日(土)9:30~11:30 第3回菌ちゃん野菜作り体験教室(毎月1回)
満員御礼
●佐世保9月24日(土)12:30~
基礎から学ぶ薬膳教室 第1講第2講の補講
●埼玉9月25日(日)
●佐世保9月25日 基礎から学ぶ薬膳教室 第3講第4講 場所菌ちゃんふぁーむ
●愛媛9月27~29日
●大分県日田市9月30日(金)PM
[10月]
●広島県福山市10月1日(土)13:00~15:30
「菌は敵じゃない ~無農薬でも虫が来ない畑と元気な人間つくり」
場所 福山市芦田支所あしだ交流館(福山市芦田町46-2)
参加費 2000円(前売1700円、大学生1000円)
申込 件名に「10月1日菌ちゃん先生講演会」と書いて、本文に、代表者名、お住まい、氏名、人数、連絡の取れる電話番号を書いて、my530foot@yahoo.co.jp にメールで申し込み下さい。
問合せもメールでお願いします。
●奄美大島10月9日
○山口10月12日
○島根10月13日
●佐世保10月15日(土)9:30~11:30 第4回菌ちゃん野菜作り体験教室(毎月1回) (満員)
○佐世保10月15日PM 佐賀より菌ちゃんふぁーむで視察研修会
●大阪10月16日(日)
○10月18日 ZOOM講演会
●栃木10月26日(水)
●横浜10月29日
●東京狛江市10月30日(日)
●東京調布市10月31日(月)AM
[11月]
○群馬11月5日(土) 広沢保育園
●長野11月6日
●静岡11月9日
○群馬11月10日夜 みどり市笠懸公民館で講演
○群馬11月11日
●群馬11月12日(土)
菌ちゃん先生こと吉田俊道さんをお迎えしての第5弾
講演会&夢みる小学校上映会、菌ちゃん先生とオオタヴィン監督対談
何はともあれご家庭で子供も大人も心から喜ぶ美味しくて安全で美味しいお野菜作りをして欲しいと、企画しました。
タイムスケジュール
10:00~夢みる小学校上映会開始
11:40~ヴィン監督舞台挨拶
12:10~昼休み
13:10~菌ちゃん先生とヴィン監督コラボトーク
14:10~休憩
14:30~17:00菌ちゃん先生講演会
当日は書籍類、お弁当、オーガニックな農産物販売致します。
参加費 午前1500円、午後1500円、終日3000円
中学生は1000円、 1000円、 2000円
小学生は 500円、 500円、 1000円
※終日参加の方で小学生以下お連れの方には先着30組に菌ちゃんお野菜500円分プレゼント
主催・問合せは ぐんま菌ちゃん野菜応援団
メ-ル;gunma.kinchanyasai@gmail.com
申込はこくち-ず https://www.kokuchpro.com/.../3edf569a801038c36fba6680fe.../
●群馬11月13日(日)
●大阪茨木市11月18日
主催 茨木オーガニック推進協議会
●佐世保11月19日(土)9:30~11:30 第5回菌ちゃん野菜作り体験教室(毎月1回) (満員)
●福岡筑紫野市11月20日(日)
●佐賀県鳥栖市11月26日(土)
●佐世保12月24日(土)9:30~11:30 第6回菌ちゃん野菜作り体験教室(毎月1回) (満員)