きんちゃんのえほん

前回メルマガで紹介した、地球少女アルジュナ見てくれましたか?
病原菌だって必要だから生きている。
みんな一つだったんだ・・

そんな感覚を少しでも呼び覚ますため、
微生物への悪いイメージを払拭するために作ったのが
「きんちゃんのえほん」です。
みんなが勧めてくれたおかげで、とうとう1万冊完売したので、増刷しました。
大人が読んでも面白いですよ。


以下は最近、読んだ人からの感想です。

●4歳の娘が何度も読んでと持ってきます。
どろんこ遊びは大好きですが、絵本を読んでから、ふとした会話に、
「今日もきんちゃんと仲良しになれたかなぁ」とか
「いっぱいどろんこで遊んだから、〇〇の中にきんちゃんいっぱい入ってくれたんだよ」
などきんちゃんが登場するので、微笑ましいです。


●素晴らしい絵本をありがとうございました!
分かりやすいしイラストも可愛くて良いなぁ!と思い、2歳の孫宅にも取り寄せました。
孫も気に入り、「ウンチ、見る!」と言って、
しょっちゅうウンチのページを見ています(^^)
本棚に「きんちゃんのえほん」が並ぶようになって、
周りの絵本たちも喜んでいるかのようです。
娘や婿さんも読むことによって、意識の広がりがあるかも?と感じています。
5冊まとめて購入したので、小学校や子育て支援センターなどに寄贈する準備をしています。
いつか読む機会があるとピンときた紙芝居も一緒に購入したので、
子どもたちに「きんちゃん」を広める活動のお手伝いを、
ささやかながらやっていきたいと考えています。


●4歳の息子に購入しました。
ご飯の時いつも「これ食べたらお腹の菌ちゃん増える?」と聞いてきます。
「増えるよ〜」と言うと普段少食ですが急にもりもり食べてくれます。
菌ちゃんが日常会話に繰り返し出てきて、
絵本を通して食事や健康について、子どもと話す事が増えました。
絵もとても可愛くてページをめくるごとにカラフルな菌ちゃんの名前を覚えて楽しんでいます。
寝る前に、これ読んで〜とよく菌ちゃんの絵本を持ってきてくれます。
可愛くて面白くて、為になる絵本をありがとうございました。


お求めはこちら https://kinchan.ocnk.net/product/333

他にもお勧めの本のコーナーは、https://kinchan.ocnk.net/product-list/3