きんちゃんの絵本の効果
きんちゃんのえほんを、ちゃんと読んで聞かせると、
子どもって、菌ちゃんのことをとても素直に受け取って、
いろんな影響が出てくるものなのですね。
子どもが、おなかの菌ちゃんのことを気にかけるようになったら、
おなかの菌ちゃん、すごく元氣を出して、人をもっと元気にしてくれるはず!
菌ちゃん野菜を育てている体験から、本当にそう思えるんです。
ぜひ購入された方の感想文を読んで下さい。
●とっても可愛いイラストと子どもにもわかりやすい表現や言葉で、
幼稚園生の子どもと楽しく読ませていただきました。
苦手なお野菜を食べる時も、
「お野菜さんが○○ちゃんのお腹に入りたいって言ってるよー」
「菌ちゃんがお野菜さんと遊びたいって^ ^」
と声かけをすると、あっさり食べてくれるようになり、
びっくりしています。
幼稚園から帰ってくると
「今日お野菜全部食べたよー。おなかの菌ちゃんも喜んでるみたい」
と話してくれたりと、
菌ちゃんと自分の身体との繋がりを感じている姿に感動しています。
絵本を読む前から
菌ちゃんげんきっこも子どものご飯に混ぜたりして使っていたのですが、
読んでからの方が子どもの反応が変わったように感じます。
大人でも何度も読み返したくなるくらい素敵な絵本を
子どもと一緒に楽しむことができてとても嬉しいです。
大事なことを伝えてくださり、ありがとうございます。
●きんちゃんのえほん、
土とお腹(腸)の中で微生物たちがどんな働きをしているのか、
とってもかわいくて分かりやすいイラストと文章なので、
購入して良かったです。
子どもへの読み聞かせは 自分には子どもも孫もいないので試せていませんが、
子育て中や孫のいる方へのプレゼントとして11冊セットで購入しました。
きんちゃんのげんきっこ、ふりかけだけをプレゼントするより、
この絵本と一緒に渡した方が、
菌ちゃんげんきっこを理解して食べられるので、
その分、効果も出そうなので、
体調不良の知人への贈り物にもしています。
大人がきんちゃんの事を理解するのにイラストがとっても役立つので
大人が読むのもありだと思っています。
特に、母校の大学の学長は、ワクチンや消毒が大好きなようなので、
機会があったらこのえほん、プレゼントしようかと思っています。
大学の中に保育士養成コースもあるようなので
学生さんにも、このえほん、知ってもらいたいです。
約20年海外に住んでいたので思うのですが、
日本人、いろんなもの食いすぎ、そして消毒殺菌しすぎ、です。
こんな生き方を多くの人たちが続けていたら、
そのうち日本人がこの星や宇宙から消毒殺菌されてしまうのでは
・・・って危惧しています。
自分のまわりの人は、まだまだ菌ちゃんや
菌ちゃん農法のこと知らない人が沢山いるので、
地球と共生できる生き方&農法の一つとして、
紹介していきたいなって思っています。
素敵なえほんに出会えて良かったです。
作ってくださって どうもありがとうございました。
●さっそく子供達(年少、年長、2年生)に読み聞かせると、
色々質問が出てきたり、
日頃から私も伝えていたりすることが、
絵本を読むことで、そうだったんだぁって納得してみたり、
楽しそうにしていて、気に入っています
子供達と一緒に読み、反応を見ていると、
幼稚園でも読ませてもらえないかなと思いつきました。
園長先生へお話ししてみます。
●しかもいつか孫ができたら読んであげようと購入した幼児用の本ですが
大人の私が読んでもウルウルで涙が出そうになりました。
そして身体の中や世界中にいる色んな菌ちゃんに
心からありがとう〜と思いました。
心温まる本をありがとうございます
★お求めはこちら、本のコーナーの4番目です
⇒https://kinchan.ocnk.net/product-list/3
★菌ちゃん野菜にいち早く目を付け、
実践し、応援してくださっている
俳優の山田孝之さんが代表を務めるグループ「原点回帰」が
新規会員募集開始しました⇒ https://gentenkaiki.jp
原点回帰の詳しい説明はこちら⇒ https://about.gentenkaiki.jp/